他所様の子供を預ると言って、妙に張り切っていつもと違う生活をできるほど我が家には余裕はないし、また、余裕があった所でそういうつもりもさらさら無いのでウチの子供たちと同じように接して、同じように叱って、同じように褒めて。
まぁ、さすがに5歳だけあっていろんな事ができて、いっぱしに口答えとかもするフツウの生意気なガキだ。箸の持ち方はヘタだけどな。いや、普段からスプーンとフォークでメシ食ってるとか威張るな~(笑)!
公園に連れて行った時、どうしても嫁さんが手を離せないタイミングで、その子のトイレ(大


ま、知らない所のトイレはちょっと怖いのはなんか分かる。
それはいい。
良くないのはその先だ。
用を済ませて便器を下りると、その子はこちらに尻を突き出して黙っている・・・
子供「・・・」
私 「・・・何やってんの?オマエ?」
子供「終わったよ」
私 「・・・だから?」
子供「拭いて」
私 「え?いっつも誰かに拭いてもらうのか?」
子供「うん。母ちゃんに拭いてもらうの」
私 「おまえさ、手ぇグーッ、パッってしてみ。ほら、動くだろ?手動くんだから自分でやれよ」
子供「だって、自分でやったことないもん」
私 「じゃあさ、大人になっても母ちゃんにやってもらうの?オマエ、うちの まるもい(3)でも自分で拭くぜ?」
子供 「やる。自分で。でも、仕上げしてくれる?」
私 「しょ~がねぇから、仕上げくらいならしてやる。」
いや、その家その家のやり方とか育て方のスピードとか方針があるんだろうから、別に良いんだけどさ。愛情の示し方もあるんだろうけどさ。
こうやって外に出る時に最低限、自分で出来なきゃマズい事・恥ずかしい事ってあるんでない?
それとも、そもそもそれ自体を恥ずかしいと思わないんだろうか?親子共に。
あれ?我が家でもそういう親が「当たり前だと思ってて」気付かない、しつけの抜け落ちみたいなのがあるのかなぁ~?
知り合いに「尻の拭き方くらい教えといてほしいなぁ~」とチクリと言ってやりました。
尻を突き出す子供と呆気に取られる大人。
こぉの蒙古斑小僧がぁ~!とか苦笑い。
そうです。いくら知り合いのおっさんとは言え、尻を見られるのも恥ずかしいと思って欲しい年頃です。
>チ●チ●直して
「中国トップの美人アスリート」ことグオ・チンチン(郭晶晶)を直して欲しいという深い示唆かもしれません。・・・あり得ませんね。
どこか壊れていたのでしょうか?それで「治して」と・・・?あり得ませんね。
その子、ちゃんと立ちションしてましたか?最近は母親が教える機会ばかりで立ちションできる男児が減って来ているというアホ情報もちらほら聞かれますからね。
多分、「直して」はトイレットペーパーでキレイに拭いてしかる後に丁寧にパンツの収納部分に元通りに収めるという作業を指すのだと思われます。
次の機会があれば是非「赤ちゃんか?オマエは??そのくらい自分でやれ」と言ってあげてください。
笑うとこじゃないんですね、ごめんちゃい。
(「仕上げ」とか言うなよ~(笑))
どうなんだろね。5歳かぁ・・・
とりあえずお尻くらいは自分で拭くお年頃のような気がするよね。
それ以前に、そろそろ人にお尻を見られるのも恥かしくなる頃だよねえ。
そう言えば、先日従姉妹の息子(3歳)が来て、トイレ(小)に連れてったんです。
で、終った後に「ねえ、このチ●チ●直して~」って言うんですよ(爆)
「どうやって直すのかわかんないよ」と言うと、
「ちょっとママ呼んで~」って言うわけ。
で、ママはちゃんと直してあげたみたいなんですが。
どうやって直したのかは・・・謎です。
URL | レンゲ #CIo.SJik Edit
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)